里親さん決まりました!
2008年 07月 27日

(写真は出発前のうちのベランダにて。カメラの性能いまいちのせいで顔が大きい!)
チラシを貼って3日目に、一件お問い合わせがあったのですが、風邪のウィルスを持っていることと、そのお宅ではすでに猫ちゃんがいることなどから、ご辞退されたのでした。
そのあとは音沙汰もなく日々が過ぎ、もし見つからなかったらこのまま家で飼おうと、母と話をした翌日、そして一部のチラシをはずした翌日のことでした。
お電話をいただいたかたのお知り合いが、猫ちゃんを飼いたいということだったのです。
その日のうちに、私は仕事だったので母がお会いして、猫ちゃんにも会っていただいたのでした。
お電話でお話をして、今日のお渡しになりました。
うちからは3つ隣の駅にお住まいのかたで、今月から通いだしたスポーツセンターの
お近くだったのです!
4人ご家族で、お嬢さんがお2人。特に下のお嬢さんが猫好きということで、
今日も連れていくと、さっそく抱っこしたり遊ぼうとしていました。
名前ももう決めているということで「チャッピー」というかわいい名前に☆
チャッピーちゃんは、新しいおうちをくんくんと匂いを嗅いでお部屋を回って
いたので遊ぶどころではな~い!
という感じでもありましたが、お掃除のふわふわを見つけるとさっそく遊んでました。
いや~。
仔猫だからかなぁ?
順応性高し...
ご主人が猫ちゃんを飼っていたことがあるそうで、きっと奥様とお嬢さんが
お父さんに色々と教えてもらいながらお世話をするのだろうな~なんて、
勝手に想像しております☆

最後まで追いかけていただいちゃん。
里子に出すのは初めてで、なにをどうしたものやら...
という感じでしたが、ごはん数日分、遊んでたぬいぐるみ、その上で寝ていたタオル、
使っていた猫砂、仔猫ちゃんの育て方の本などを差し上げました。
おまけに帰りはお嬢さんとご主人で車で送ってくださって、
チャッピーも一緒に!
すごぉ~い。チャッピー、車初体験!
そうそう。電車でお届けにあがったんだけれど、うちの沿線は動物さん乗車無料でした♪
JRは有料らしいデス。
ず~っとおとなしくしてたし、隣に座ったおばさまも猫ちゃん飼ってるって人で
車中お話させていただいたのでした。
そんな出会いがホントにたくさんあったな~。
このブログを見て気にかけてくださったかた、ご協力いただいたみなさま、
本当にありがとうございました。
More
▲ by healingsoul | 2008-07-27 20:51 | のらにゃん保護日記